opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

ドラえもんの行方

10月4日で、テレビ朝日の『ドラえもん募金』終了というニュースを見ました。

東日本大震災に関しての、募金、義援金などには集める期限を設けている所も多々あります。

そこで、その後、各局で集めたお金が、どのくらいか?どこへ流れているのかを調べています。

唯一明確でした『ドラえもん募金』を、、まずは、、メモしておきます。


※『テレビ朝日ドラえもん募金』からの引用です。

東日本大震災被災者支援」募金報告(第1回)
テレビ朝日系列では、2011年3月11日に発生した東日本大震災による被災者を支援するため、
ドラえもん募金」を3月14日(月)から実施しておりますが、多くの皆様からご協力を頂き、
3月17日現在で募金が6億円を超えました。この中から、第1回分としての寄託先を、
まずは被害の大きい3県等、下記のように決定いたしました。
3月22日までに銀行振り込みの形で寄託する予定ですのでお知らせします。

▽募金額(3/17まで):6億75万3,674円(振り込み分のみ)

・寄託先(第1回)

岩手県 1億円
宮城県 1億円
福島県 1億円
日本赤十字社 1億円
ジャパン・プラットフォーム 2億円

計 6億円


▽募金額(3/28まで):12億726万6,756円(振り込み分のみ)

・寄託先(第2回)

岩手県 1億円
宮城県 1億円
福島県 1億円
日本赤十字社 2億円
・ジャパン・プラットフォーム 1億円
国連WFP協会 5,000万円

計6億5,000万円


▽募金額(4月27日まで):18億6,904万5,763円

・寄託先(第3回)

岩手県 1億円
宮城県 1億円
福島県 1億円
日本赤十字社 2億円
国連WFP協会 5,000万円

計5億5,000万円

▼募金総額 21億5,183万4,880円 (受付終了)

これまで、4月28日までに3回にわたり計18億円を寄託いたしました。
今回は4回目として、最終募金額の残り、3億5,183万4,880円を寄託いたしましたので、
お知らせいたします。

・寄託先(第4回)

被災各県が開設している震災孤児等支援のための寄附口座

岩手県いわての学び希望基金」 1億円
宮城県東日本大震災みやぎこども育英募金」1億円
福島県東日本大震災ふくしまこども寄附金」 1億円
・ジャパン・プラットフォーム 5,183万4,880円


●これまでの寄付の最終内訳

岩手県宮城県福島県への義援金  各3億円ずつ
・上記3県の震災孤児等支援のための寄附口座 各1億円ずつ
日本赤十字社  5億円
・ジャパン・プラットフォーム 3億5,183万4,880円
国連WFP協会 1億円

計 21億5,183万4,880円

ーーーーーーー

長くなりましたが、こんな感じです。

尚、寄託先に関する選定理由と詳細も『ドラえもん募金』にアップされています。

第4回目の、岩手県 「いわての学び希望基金」、宮城県 「東日本大震災みやぎこども育英募金」、
福島県 「東日本大震災ふくしまこども寄附金」などは、リンク先を見て頂けると一目瞭然ですが、
名目は違っても結果、県が仕切っていますので、1〜3回目と、あまり変わらないのでは、と感じました。

ただ、以前からお伝えしている通り、このお金がこの先どうなるのかは、、、一般人では分かりません。
県庁に勤めている極一部の方しか分からないのでしょうね。残念ですが。

以前、何処かの記事で読みましたが、他震災で被害のあった、茨城県や千葉県などには、
こうしたお金は、なかなか届かないのが現状なのでしょうか?

これも問題ですし、ポイントになってきます。それは、東電の賠償にも言えます。


NHKと民放各局を、ざ〜っと調べましたが、ここまで詳細を出している所は、ドラえもんだけです。
他は、「ん?」という所が多いですし、さらに長くなるので、また次回にさせて頂きます。

中でも、フジテレビは、びっくりするくらい酷いです。これも、また次回にでも。。。