※2024.12.14 一部追加更新あり
今日、12月13日を
『正月事始め』と呼んで、
新年の準備を整える日としている
地域も多いとのことです。
(2023年12月09日 多摩川スカイブリッジにて〜X-T4 / XF90mmF2 R LM WR)
新年の支度を整え始める吉日
そんな今日‥
わら細工たくぼさんの
『祝鶴 大』を注文しました。
来年の干支は‥
『辰』。
『龍』『竜』です。
と‥いうことで『鶴』を‥。
去年、
2022年は‥『祝亀』。
『亀』と『鶴』が揃います。
『亀』と『鶴』と言えば‥
かごめうた。
かごめかごめ
籠の中の鳥は
いついつ出やる
夜明けの晩に
鶴と亀と滑った
後ろの正面だあれ?
濁点は、
”時間の経過”や”強調”を表します。
全ての濁点を取り除くと‥
かこめかこめ
かこのなかのとりは
いついつてやる
よわけのはんに
つるとかめかすへる
うしろのしょうめん たあれ?
・鳥は=”鳥居”
・すべる=”統べる”
・夜明けの晩=”‥‥‥”
・後の正面=”‥‥‥”
全ての濁点を取り除くと‥
何かが見えてきそうです。
ヤタノクロガラス‥
アケノシロカラス‥
『正月事始め』は‥
清掃などを行って支度を整える日‥
今日‥
国会は閉幕します。
一気に大掃除が始まります。
---
※追加更新 2024.12.14
‥始まりました。
▼『安倍派を強制捜査へ、収支報告書への不記載総額10億円超か…
宮沢博行氏「派閥から指示あった」』
▼『安倍派閣僚が辞表提出 林官房長官ら新体制へ』
▼『松野官房長官が会見で辞任表明「国政に遅滞生じさせないよう」
4閣僚・5副大臣含む安倍派の計12人が辞表提出』
松野氏が辞表を提出したと明らかにしたのは自身のほかに、鈴木総務相、宮下農林水産相、西村経済産業相、上野通子首相補佐官、堀井内閣府副大臣、堀井外務副大臣、青山文科副大臣、坂井経産副大臣、宮澤防衛副大臣、佐藤財務大臣政務官。和田防衛大臣補佐官の12人。
まだまだ、
大掃除は道半ば‥。
▼『《安倍派幹部に新疑惑》西村康稔経産相が捜査中に
「架空パーティ」を開催していた!
《儲けは1回数百万、経産官僚をサクラに…》』