opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

PADRONE × sot shoes limited model (PL8054-2021-17A・BLACK)

デザイン制作に煮詰まったので、

気分転換に少し変化球な

更新をしたいと思います。

  

この5〜6年、ずっとお世話になっている

大好きなブランドがあります。

 

このBlogにも何度か登場している

quadro(クオドロ)』。

 

quadroとは‥

www.quadro-web.com

 

本社(海川商事三重県桑名市。日本製にこだわり、東京、名古屋、大阪などに店舗を展開。元々のスタートはANTOM SIDE。アントムという喫茶店の一角でショップを展開。それがANTOM SIDE(アントムサイド)となった。ANTOM SIDEのフラッグショップは桑名市にある。海川商事は、quadroANTOM SIDEの他、liptional(リプショナル)、sot(ソット)なども手掛けている。

 

喫茶店の話はある店員さんに聞きました。

‥説明が間違っていたら、すみません。

 

 

2014年、ノッティンガムでの結婚式に

出席する用にsotの革靴を購入。

ノッティンガムの様子はこちらで)

 

sotは革製品ラインです。

 

そのsotの革靴がとても気に入り、

贅沢にも「黒もいいな〜」と思い、

ず〜っと黒い革靴を探していました。

 

自分の身長や体型、

足首の細さがネックになり

なかなかしっくりくる

革靴に出会えずにいました。

 

調べている間に『PADRONE(パドローネ)』

というブランドを知りました。

 

PADRONEとは‥


東京・足立区のシューズ工場「ミウラ」による革靴のファクトリーブランド。コムデギャルソンなど数々のコレクションブランドやデザイナーズ ブランド、ショップオリジナルなどの靴を製作していたファクトリーが2006年に満を持して発表したブランド。

 

先週、PADRONEのInstagramをチェックしていると、

PADRONE × sot shoes limited model coming soon』の文字が。

 

一気にテンションが上がりました。

 

その写真では詳細が分かりにくい

部分がありましたが、

期待が膨らみました。

 

同時に「値段は?」と不安も(苦笑)。

 

いつもお世話になっている、

quadro銀座店の店長(以下:店長)に

確認をすると、「まだ入荷のタイミングが

分からないのですよ‥」と。

 

しかし数日後「入荷しました!」

との連絡をいただいたので、

すっ飛んで行きました。

 

店長:「こちらです(笑)」

私:「・・っお〜!」

 

一目で惚れました。

 

第一印象は良い意味で”小さいっ” でした。

 

メンズの革靴はごつく、

大きな物が多いので‥。

 

前置きが長くなりましたが‥こちらが‥

PADRONE × sot shoes limited model (PL8054-2021-17A・BLACK』です。

 f:id:opuesto:20170413141154j:plainまず個人的なポイントは、ノーズの短さと、

つま先の反り上がりが少ない点です。

 

f:id:opuesto:20170413141148j:plain

つまさきの反り上がりのことを

”トゥスプリング” と言うそうです。

 

ロングノーズで反り上がりが大きいと、

どうしても‥ホストやギャル男風に‥。

  

もう一つ、重要なポイントは幅です。

 

f:id:opuesto:20170413141150j:plain

 

細いです。

 

同じPADRONEの商品の幅がこちらです。

 

f:id:opuesto:20170413221807p:plain

 

この矢印の部分が、どうしても

気になっていましたが、

それを見事に解決してくれています。

 

f:id:opuesto:20170413221808j:plain

 

 幅も‥完璧でした。

 

革靴のことは詳しくないので、

色々と調べてみましたが、

こちらは、牛皮を使ったマッケイ製法と

呼ばれるそうです。

 

ソールは、レザーソール。

 

かかと、トップリフトは、

三日月タイプのラバー。

 

f:id:opuesto:20170413141320j:plain

 

後ろから。

 

f:id:opuesto:20170413141153j:plain

 

前から。

 

f:id:opuesto:20170413141318j:plain

 

さらにアップ。

 

f:id:opuesto:20170413141319j:plain

 

”EXPRESSLY FOR sot shoe” の刻印も。

 

EXPRESSLYとは‥

・明確に

・特別に

 

と、いう意味があるそうです。

 

紐部分をもう少しアップにしてみます。

 

f:id:opuesto:20170413141358j:plain

 

撮ってから気付いたのですが、

一箇所、紐がねじれていました‥。

 

 

店長からのアドバイスを受け、

底にハーフラバーソールを貼ってもらおうと

靴のリペアに定評のある『Rifare』へ。

 

ハーフラバーソールとは‥

f:id:opuesto:20170413175310p:plain

雨の日に靴底から水が染み込んでくるのを防ぐ為や、滑り止めで貼るもの。

 

丁寧にアドバイスをしていただいた結果、

まだ貼らない方がよいとのことでした。

 

「せっかくなので、新品の革靴の履き心地を楽しんでください。もし貼るなら、少し皮が馴染んでからの方がいいです。コバの色との相性も考えた方がいいです」

 

内心「‥コバ?」と(苦笑)。

 

靴底の側面のことらしいです。

 

他にも、どのタイミングでリペアをするか。

 

「女性の靴は早め早めに、男性の靴はギリギリまで履いて下さい」

 

などなど沢山のことを教えていただけました。

 

さらに‥

 

 「この作り、ソールを見ていただければ分かるように、糸があります。ここから水が浸透しやすいので、雨の日は十分に注意してください」

 

f:id:opuesto:20170413141404j:plain

 

内心「‥なるほど〜、そうですよね‥」

 

知らないことを知る喜びといいますか、

学ぶことは楽しいものです。

 

底に貼るハーフラバーに関しては、

”どんな状況で、どんな頻度で履くか?”。

 

個々で状況が違うので一概には言えませんが、

私は毎日履くわけではないので、

今回は少しの間、新品の履き心地を楽しんでみます。

 

店長と、Rifareの方が

共通して言っていたことは‥

 

「長く履いてください」

 

その為に革靴のことを、

もう少し勉強してみます。

 

Twitterにも書きましたが、

「もし量産された使い捨ての物ばかり

買っていたら絶対に聞けない貴重な話でした」。

 

 

改めて振り返りつつ、

このBlogを書いていて、

さらにそう感じました。

 

「◯◯は安いしダメになったら、また新しい物を買えばいい〜」

 

この考えが嫌いです。

 

ゴミを増やすだけです。

 

結果的にそれが高くつくことをお忘れなく。

 

(価格も)無理なく少しでも良い商品を

長く愛用することが大切です。

 

その為には体型を維持しないと、

ですが(苦笑)。

 

食生活とも繋がります。

 

 

さらには‥

デザインや音楽とも繋がります。

 

”長く飽きのこない作品” 

 

大切なキーワードです。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーー

quadro銀座店の皆様へ

 

いつも長居してしまって‥

すみませんです。

毎回お店にお邪魔する度に、

新しい提案だけでなく、

居心地の良い会話に癒されています。

そして‥ついつい薄い財布の紐が

緩んでしまうことも多々。

 

そんなこんなですが、

いつも有難うございます。

これからも宜しくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

長文になってしまいましたが、

そろそろ作業に戻ります。

 

 

最後に補足ですが、

今回の物撮りは自宅です。

 

紙を数枚使い、自然光のみで。

 

カメラはお馴染みの

RICOH CX4です。

 

画像補正を少しした写真もありますが、

ほぼそのままです。

 

まだまだ甘いところもありますが、

それっぽく撮れたかなと思っています。