opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

海抜と標高の話

地盤に続き、海抜と標高の話です。

検索をしていたら、ある方のブログに『海抜・標高を調べる地図サイト』と
分かりやすく書いてありましたので、その一部を引用させてもらいつつお伝えします。
勝ってにすみませんが、助かりました。

有り難うございます。


簡単に自宅の海抜や標高を調べる地図・マップサイトを2つ紹介します。
調べ方はとても簡単です。

地図サイトでおなじみのマピオン。ここのサイトの海抜の調べ方は、
知りたい海抜の近くの地図を表示して右クリックするとウインドウが表示され
一行目に住所と共に標高・海抜が表示されます。

もう1つは、Flood Mapsでの海抜の調べ方は、マピオンと同様に海抜を
調べたい周辺の地図・場所を表示して、左上の“Sea level rise”で、
海水面の高さを指定すると水没する地域が表示されます。

上の地図は、東京湾を中心に川崎市(神奈川)・東京都・千葉県の地図で、
水面が現在より5メートル上がった場合に水没する地域を表した様子です。

地図中央の部分が大きく浸水していますが、ここは海抜ゼロメートル地帯
東京都の足立区、葛飾区、江戸川区墨田区江東区あたりで、こ
の地図でもはっきりわかります。

千葉県では浦安市市川市行徳、船橋市も海抜ゼロメートル地域です。

この海抜を見るサイトは、視覚的にわかりやすいですが少し重いときがあります。
地図がなかなか表示されない時は、時間をおいてアクセスするといいかもしれません。

ーーーーーーー

この2つのサイトを使い、是非自分の住んでいる土地が、どの程度の高さなのか
予め知り、色々な対策を考える事をオススメ致します。

中秋の名月〜MOON VOICE

今日は、中秋の名月です。

恐ろしいくらい綺麗な満月が観れそうです。

ただ、陰体質の方は、あまり満月などを観ない方が良いと聞いています。

ご注意下さい。

さらに、地震も、まだまだ油断出来ませんので。。。


月という事で、懐かしい1曲をご紹介致します。
私が、中学生の頃の作品です。

この人達の、プログラミングやドラムの打ち方には
子供ながらに驚きました。

特に、ドラマーの上領亘氏。本当に強烈な印象を覚えています。
叩き方も、かっこ良かったです。

ギターを覚え始め、YAHAMA DX7を初めて触り、
エフェクターMIDI、プログラミングを
勉強し始めたのもこの頃です。とても懐かしい1曲です。

ただ、このPVは、初めて観ました。おそらくビデオを流し
それを録画してアップしていると思いますが、
後半、メッセージ色の強い映像を使用していた事にも、驚きました。

アップして頂いた方。有り難うございました!

デスクトップなどに

名刺にも使っているデザインです。

宜しければ、デスクトップや携帯の待ち受けにどうぞ。

2種類用意しましたので、自由に落として使って下さい!

ちなみに、この下のロゴのような物の元ネタは、こちらです。
黄色い方が手に持っている、あれ、、です。

それをコラージュしてみました。少し拡大すると、こんな感じです。

低体温の子供

連続です。

メモしておきます。

『低体温の子ども、「意欲」が低下』
読売新聞(ヨミドクター) 9月12日(月)11時18分配信

朝起きても、だるく、授業中に居眠りをしてしまう。そんな子どもの異変に気づいたら、
まず1日の体温の変化を調べてみよう。

埼玉大准教授の野井真吾さん(学校保健学)は、中高生男子(約450人)の起床から
就寝までの体温の変化を調べた。

体温は1日の中で変化する。普通は、起床時が最も低く、朝食や登校などの活動により上昇、
昼から午後3時ごろにピークを迎え、就寝前に再び、起床時とほぼ同じ程度に下がる。

だが、起床時の体温が36度未満の生徒(22%)は、1日を通して体温が上がりにくく、
ピークも遅いなど体温リズムが乱れていた。

低体温傾向の生徒に、起床時の登校意欲を尋ねると、「あり」は37%で、36度以上の54%を下回った。

野井さんは「起床時の体温が低いと、脳や体の働きが鈍くなって、心身に不調が起きやすくなり、
学習や運動の意欲が低下してしまう」と説明する。低体温傾向の子どもは、眠気やだるさ、
頭痛や腹痛を訴えることが報告されている。

低体温の原因は、生活リズムの乱れから、体温調節に関わるホルモンや自律神経の
働きがおかしくなっていることだ。改善にはまず、日中に運動などで太陽の光を浴び、
夜は明るすぎない環境で過ごし夜更かしをしないことから始めたい。

また、朝食も必ず食べる。朝のエネルギー補給は、体温上昇に欠かせない。

研究では1日10回の計測だったが、野井さんは、「1日5回(起床時、登校直後、昼食前、下校前、就寝前)でも
体温の変化がわかるので、ぜひ、一度、確かめてほしい」と話す。

マキタスポーツさん

ちょっと、休憩です。

以前、2度、ブログで紹介させて頂きました、マキタスポーツさんの『学童讃歌』。

津波なんかに負けないぞ、あっははのは〜と、いう最高に心に響くあの曲です。

そのマキタスポーツさんが、先週末の、 TBSラジオ『キラ☆キラ』に出演していました。

その際、また、学童讃歌とはひと味違う、面白い唄を披露しています。

苦笑い出来ると思いますので、休憩中にでも是非。

2011年09月09日(金)放送 水道橋博士 ペラ☆ペラ  ポッドキャストより

このポッドキャストをチェックした後、是非こちらもオススメ致します。
ネタが、良い意味でかぶっていますので、是非!

2011年08月29日(月)放送 ビビる大木 ペラ☆ペラ ポッドキャストより