3日前の12月1日、
とんでもないニュースを目にしました。
その記事を読んだ時に、
先月の‥とんでもないトピックを思い出しました。
忘れないうちに
‥‥‥メモしておきます。
じっくり読んで理解して、
しっかりと頭に入れておいてください。
特に‥
『ゼノボット』の話は‥‥。
▼『世界初の生体ロボット、「生殖」が可能に 米研究チーム』
▼『無限の寿命を持ち、500テラバイトの
記憶容量を持つ5次元光学ディスクが誕生』
年が変わるごとに‥
目に見える分かりやすい形で
イノベーションの速さを感じます。
月が変わるごとにも‥
目に見える分かりやすい形で
イノベーションの速さを感じます。
ただ‥
それらが一般的に認知されて
受け入れられる頃は‥
価値観がすり替えられてしまいます。
その事を忘れないで、
上記の記事をきちんと読んでください。
今日は‥
2021年12月4日。
ちなみに‥
1965年の12月4日、
日本科学者会議が結成されました。
(2014年09月14日 スイス・チューリッヒにて〜NIKON D80)
『ゼノボット』の話は‥
またいつか更新します。
※追加更新 10:53
▼『ペットの犬や猫にマイクロチップ装着義務化へ 概要が明らかに』
ツギハ‥‥‥ニンゲン。
▼『ペット店で犬猫販売禁止 法案可決、24年から―仏』
日本とフランスのギャップ‥‥‥。