ちょっと休憩しますが、この時間で外が薄暗くなってきています。
本当に日が短くなってきています。
デザインのネタを探し中に、写真データを整理していると、あの猛暑が少しだけ懐かしく感じます。
亡くなった親父の口癖で、「暑ければ暑いと文句を言う!寒ければ寒いと文句を言う!!」と
よく母親に言っていた事を思い出します。
近年、年間の最高気温と最低気温のレンジが広くなっているような気がします。
でも、四季がハッキリしているこの国の気候は嫌いではありません。
そんなこんなで、今年も残り3週間となり、色々な段取りを考えております。
段取りは重要です。
無意味に、ばたばたする事が好きではないので。
誰でもそうですよね。
この忙しく感じる師走に、会える人、会いたい人には極力会って、
髪もさっぱりさせ、帰省の予定も考え、大掃除の段取りも。
それと、選挙、、ですね。
投票へ行く前に、是非こちらのトピックをチェックして下さい!
▼必読!!『ドキュメンタリー監督
想田和弘氏が抱く改憲への危惧
「自民改憲案を認めると、僕らの基本的人権が事実上なくなってしまうよ」』
自民党の改憲案には色んな問題があるが、報道されていないけど
絶対に見逃してならないのは「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に
ことごとく置き換えている点である。これを認めると国民の基本的人権は事実上なくなる。
想田和弘氏の言われる「参考までにこちらを読んでください。」というのがこれになります。
法学館憲法研究所
『中高生のための憲法教室 第9回 <「公共の福祉」ってなんだろう?>』より抜粋
ーーーーーーー
そして、年末は、都市部を離れ少しのんびりしてきます。
さてさて。。。