opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

野菜を取り扱う企業とマクドナルドの話

2月19日の武田氏のブログは、いつも以上に興味深いトピックがアップされていました。

被曝防止情報』。
お時間がある方は是非チェックして欲しいと思います。

その中から抜粋させて頂きます。

原発に近いところの野菜を使うと表明している企業
・イオン
セブンイレブン
イトーヨーカドー
華屋与兵衛
ビッグボーイ
モスバーガー
サイゼリア
リンガーハット
・マック

など(注)モスバーガーは自主検査しているとしているが検査結果は公表していない。

原子力予算4500億円の10分の1ぐらいを補償に使えば、汚染された野菜をすべて買い取ることができる。
そのことを報道せず、ベクレル表示をしていないで販売する流通が多い。
セシウムを含む野菜を出荷する農家は誠意ある国日本の「農家」ではなく、
消費者の被曝を増やす商品を売る流通は誠意ある国日本の「流通」ではない。」


このトピックを読んだ直後、すぐに私のブログでも取り上げようと考えたのですが、
ひと呼吸おいて冷静に、さらに考えてみました。

実際に、サイゼリア福島県のお米を使い続けているという話も出ていますが。、
それが、本当に安全なお米でしたら問題ないと思いますが、武田氏もいう通り
ベクレル表示をしないで販売や流通をするのは不安を煽るだけなのかなと思います。

今日の東京新聞には『食品中のセシウム新基準値を決定 大幅厳格化、4月から適用』の記事も出ています。

食品中の放射性セシウムの新基準値を話し合う厚生労働省の薬事・食品衛生審議会が24日開かれ、
魚や野菜など「一般食品」の1キログラム当たり100ベクレルなど、
現行の暫定基準値から4分の1〜20分の1に大幅に厳格化する内容が正式に決まった。
コメや牛肉、加工食品など一部を除き4月1日から適用する。

新基準値は一般食品のほか、「牛乳」と、粉ミルクや市販のベビーフードなど新設する
「乳児用食品」が1キログラム当たり50ベクレル、「飲料水」が同10ベクレル
暫定基準値は「野菜類」「穀類」「肉・卵・魚・その他」が同500ベクレル
「牛乳・乳製品」「飲料水」が同200ベクレル


ただ、正直な話は、上記の企業などは、原発事故以前から色々な意味で気にしていた顔ぶれなので、
個人的には、あれですが、、、頻繁に使っている方々は、少し注意してみて下さい。

特価食品、安い食べ物、低価格のレストランやマックなどには、
それなりの理由があると考えるのが妥当です。


(昔制作したデザインです〜opuestoのギャラリーから)

何故、マクドナルドをそこまで批判するか、少しだけお話させて頂きます。
昔々は、私も食べた事があります。一番頻繁だったのは高校生時代です。
友人がアルバイトをしていた関係で。。。それでも、月に1〜2回程度です。
その頃『マックの肉は、ネズミかミミズの肉?』
な〜んて事が今でいう都市伝説のように流れていました。

まずは、その都市伝説のお陰で敬遠するようになり、アルバイトをしていた友人からも
「あまり食べない方がいいかも。ゴミ置き場に居たネズミが猫みたく超でかい。。。
それって、ゴミが、すげ〜カロリーって事じゃん?」と。

それプラス、いつから身体が拒否反応するようになっていました。
五感でしょうか、、。やはり、あの独特に「臭い」に気付きました。

「なんで、このポテトってこんなに臭いの?」
「チキンナゲットって、ソース付けないで食べたら、なんだか分からないね、味無いし。」

その後、大人になり色々な人から話しを聞きつつ、臭いや味、カロリーがどうだという点に
プラスして、その新自由主義的な考え方、スタンスの話しを聞き、THE ENDでした。

さらに、小さい頃からマクドナルドが大好きで大好きで、ほぼ毎日のように食べさせていた
母親、その子どもと知り合う事がありました。はじめは上記の用な話しを伝えて、
「あまり食べさせない方がいいですよ。。。」と伝えましたが、「大丈夫!いいじゃん別に〜!」と。

それから数年後、その子ども達が成人をした頃、1人の子の視力は低下し、
失明の危機まで追い込まれていきました。

この話も、3年くらい前の話なので、その後は知りませんし、この視力は先天性のものかも知れません。

もう1人の子どもは、逆に、ガリガリになってしまい、それはそれで大変な状態でした。

偏食が原因でしょうが、マクドナルドには何かがあるな〜〜と、思っています。
ちなみに後者の子どもは、野菜、ご飯(お米)など一切食べずに生活していました。
少しのおかずと、ピクルス抜きのハンバーガーとスナック菓子。
それを目の前で観た時、ぞっとした感覚は今でも忘れません。

私は、この企業のスタンスが大嫌いなので、今後も行きませんが。。。

またコーヒーをリニューアルしたとか言っていますし、
近くの店舗にも週末ともなれば長蛇の列です。
それを見る度にため息が出ますが、個人の自由ですしね。


そんなぼやきでした。

そう言えば、以前こんな事件がありましたね。
ペッパーランチの食中毒事件の原因…カット肉とは 違い、「レア」だと食中毒の危険あり』

忘れない事も大切です。

成型肉。。。

ーーーーーーー

追加ですが、ふと、あのマスコットキャラクターを見つつ、
「これもピエロ、道化師か〜?」と思いましたが、
あの敦賀市の施設のメインキャラクターも、ピエロでした。


(2011年05月04日 原子力の科学館 あっとほうむにて〜RICOH CX4)


(2011年05月04日 原子力の科学館 あっとほうむにて〜RICOH CX4)

子ども達、、、ピエロ、、、か、、と。

ん〜、、、大人達が考える事は、恐ろしいです。