opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

住宅街の窓事情

ちょっとしたデザイン作業が一段落し、ベランダで休憩して街を眺めていました。

と、言っても今は以前と違い低層で暮らしているのと「街」と「町」の違いもあり
随分眺めは違いますが、ここ最近感じた事を書かせて頂きます。

それは、『窓』に付いてです。

『窓が大きく沢山の光を取り込めます!』と謳っているマンション、一戸建ては多いと思います。
しかし、都市部の住宅街に住んでいる人達には、この『窓』が、微妙な定義になっていると感じています。

簡単に言えば、その大きく沢山の光を取り込むはずの窓を閉鎖しているという点です。

お隣さんとの距離や、男性と女性の違い、例えば幹線道路に面しているなど様々な問題にプラスして、
今期のような猛暑の場合、暑さ対策としてなんらかの形でその窓が逆効果になっています。

電車内から住宅街を眺めてみても、雨戸やカーテン、すだれなどで遮光しているのを良く見かけます。

もちろん、すだれの場合、多少意味合いが変わってきますが、、、、、。


外部から観らるのが好きな露出狂以外は、抵抗があると思いますが、
何処か過剰すぎるのでは?と感じる事が多いです。

それが結果的に、『閉鎖的』に見えてしまいます。


初めて海外へ行ったのは、もう20年くらい前で、イタリア北部だったのですが、
印象に残っているのは、その住宅街で洗濯物を干している人の写真を撮り、普通に挨拶をした事です。
それが、とても開放的に写りました。

気候や住宅事情が違うのは理解出来ますが、1日中、カーテンを閉め切って生活するのが嫌いでして。


都市部だけの問題なのか、住宅街全体の問題なのかは分かりませんが、
大きな窓を、もう少し解放しても良いのかな〜と感じました。


それが、結果、気持ちの問題、心の問題ともリンクするのかなとも。

ただ、超高層マンションで、油断しまくって窓を全開にしているのも、どうかな〜と思った事もありますが。


結論、難しく、どうでも良い問題かも知れませんが、メモさせて頂きます。


みなさんの家の窓事情は、いかがですか?

私の家は、防音の為、厚手のカーテンを重ねていますが、結構オープンです。



そんな『窓』に関する余談でした。