海外地震や、
7月19日の『サイボーグ009の日』のことなどに
触れたかったのですが‥
今日はブレイクネタを‥。
昨日‥
ひょんなことから
念願だった檜葉(ひば)
デビューを果たしました。
檜葉といえば‥
高級なイメージがあります。
色々と調べてみると、
やはり高級です。
2017年、
石田さんのInstagramで
檜葉の魅力を知りました。
その後も‥
実際に『CASICA』で触れた檜葉‥
いい香りでした。
中目黒の『Cul de Sac』へ入る勇気もなく‥
この数年間‥モヤモヤしていましたが、
昨日、ある所で開催中の
檜葉の期間限定ショップの前を通りかかって‥。
個性的な店主も魅力的だったのですが、
その価格設定に驚きました。
「うちは他より安いよ〜、
全部私が作っているからね〜」と店主が。
確かに‥安いです。
当店取り扱いのチップは青森ひばを製材する時に発生する木片を2センチから3センチ程度の大きさに粉砕したものを使用しています。
これは「かんなくず」「木粉」など、あまり小さいサイズだと青森ひばの木が持っている良さが十分に発揮されないと考えているからです。青森ひばの持つ「消臭、抗菌、除菌、防虫」の効果に癒しの芳香。生木のをそのまま粉砕していますので、乾燥後に加工作業があるまな板などより、青森ひばが持つ本来の香りをよりダイレクトに感じていただくことが出来ます。
精神安定効果、リラクゼーションとしてヒバの香りを楽しむ。一方でシロアリやゴキブリを寄せ付けない防虫効果やカビや雑菌に強い抗菌・除菌効果を利用する。生活の様々のシーンの中で、活用できる「生木のチップ」。「商品」というよりも、工夫次第で色々使える楽しい「素材」です。
1袋、約200グラムの
生木チップが‥なんと400円。
私でも買える価格です。
帰宅後、
小分けした生木チップをリビング、
作業部屋、寝室、キッチン、
脱衣所、玄関、トイレに置いて
一晩様子をみました。
とても良い感じでした!
但し‥
ケチって小分けにしすぎても
ダメとのことでした(苦笑)。
確か‥
27日(月)まで開催しているようなので、
再度‥行って、他の物も購入してきます。
長年‥
菜箸に悩まされてきましたが、
檜葉の菜箸は、とても良さそうです。
ちなみに‥
HPは、こちらです。
檜葉油を使った
お線香があることも知りました。
これは必ず購入します。
店主も言っていたのですが‥
「青森ひば」は、ひのきやイチョウなどの他の樹木に比べて、水に強く、またカビや雑菌に対して驚異的な抗菌力を持ち、シロアリを寄せ付けない唯一の木材なのです。中尊寺の金色堂(岩手県)、掛川城(静岡県)、出雲大社(島根県)等、古来より神社仏閣等の重要文化財にも使用されてきました。
‥納得です。
檜葉を多様して
梅雨の後半から夏を乗り切りたいと思います。
オマケですが‥
マスクケースもあるようです。
物が良いのは分かりますが‥
9,350円は‥‥ちょっと手が出せないです(苦笑)。
生木チップの近くに置いておいた
マスクに檜葉の香りが移り
いい香りになっていましたので、
このケースに入れたら‥
それはそれは‥凄いでしょうね。
さて、
作業に戻ります。