opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

Hox遺伝子

2013年の7月にNHKスペシャルで放送された

あなたは未来をどこまで知りたいですか~運命の遺伝子~』。

 

f:id:opuesto:20160407155555p:plain

 

この放送をきっかけに遺伝子への興味と考え方が変わり、

同時に何度も「なるほど‥」と。

 

 

先日、興味深い遺伝子を知りました。

それは Hox遺伝子 です。

ホメオティック遺伝子群 (英: Homeotic genes ; 英別名 Hox genes)は、動物発生の初期において組織の前後軸および体節制を決定する遺伝子である。この遺伝子は、胚段階で体節にかかわる構造(たとえば触角など)の適切な数量と配置について決定的な役割を持つ。

 

Wikiからコピペすると味気なく難しく感じ、

この時点で毛嫌いしてしまうかも知れませんが、お付き合いください。

 

 

動物行動学のエッセイスト、竹内久美子さん。

専攻は動物行動学。著書に『そんなバカな!』(講談社出版文化賞科学出版賞受賞)、『同性愛の謎 なぜクラスに一人いるのか』(文春新書)、『女は男の指を見る』(新潮新書)など多数。

 

この竹内さんがHox遺伝子のことを分かりやすく解説してくれていました。

 

キーワードは、女性の多くが男性の手、指を見ているということ。

 

これは私の周囲でも以前からよく耳にするキーワードです。

 

問題は「それは何故か?」です。

 

一つ記憶にあるのは「男性の手の大きさは、アソコと同じ」。

そんなことを思春期に友人から聞きました。

 

だからと言って‥他人のを調べることは不可能ですが(苦笑)。

 

”アソコ”と 品の無い話に聞こえるかも知れませんが、

とても真面目な話をまとめますので、もう少しお付き合いください。

 

 

フランス書院のweb企画の中に

新しい性のカタチ〜各界著名人が語る新しい愛と性の形』というものが‥。

 

その中で竹内さんが語っている一部を転載させて頂きます。

※イメージ写真はネットから拾ったものです。

 

女は男のどこを見ているのか?

男と女の性欲のピークは? 人はなぜ浮気をするの? どうやってセックスの相手を決めるの? 長続きするカップルのひけつは? 動物の行動を見ていると、人間が見えてくる!? 男と女の性を動物行動学エッセイスト・竹内久美子さんに語っていただきました。

 

f:id:opuesto:20160407141936j:plain

第3章 生殖器と指は同じ遺伝子で作られている

女性が男性のどこを見ているかというアンケートでは、1位が手(指を含む)、2位が目、3位が腕となっています。実際、男性の指を気にする女性は本当に多いですよね。私も思春期のころから、伸びやかで、それでいて関節がちょっとゴツゴツした男の指を見るとぞくっとして、セクシーだなあと思っていたんです。自分がおかしいのではないかと悩んだ時期もありましたが、だんだん周りも男の指をチェックしているとわかって、ほっとしました(笑)。

 

なぜ女は男の指を気にするのか。これは実は、指とその男の生殖器のでき具合には関連があるからなんです。それにはHox遺伝子というものがからんでいます。この遺伝子は、受精卵が細胞分裂してだんだんその動物らしい形を作っていく上で、現場監督のような役割を担っています。そして、ここがおもしろいところなんですが、胴体でいえば生殖器や泌尿器に近いところを担当している同じ番号のHox遺伝子が、手の指まで、脚だと末端である足や足の指までの形成を受け持っている。つまり、胴体の末端である生殖器や泌尿器と、腕や脚の末端である指とは、共通のHox遺伝子によって作られているわけです。

 

f:id:opuesto:20160407141954j:plain

 

だから女性が男性の手の指を気にするということは、生殖器を品定めしているということ。ついでにいえば、昔から、「小股の切れ上がったいい女」と言いますが、これは足首の締まりのことですよね。これもHox遺伝子のなせる業ですから、言い得て妙だと思います。昔の人は経験則から、そういうことを知っていたのかもしれませんね。

 

動物学的には、だいたい外見で相手を判断するものなんですよね。クジャクは、オスが羽の美しさをメスに見せつける。オスはどんどんトライして、メスは慎重に選ぶものなんです。だからメスは、細かいところまで観察する。ツバメでの実験によると、メスがどういうときに浮気をするかというと、やはり自分のパートナーより尾羽の長いオスがきたとき。オスとしてより魅力的なものにメスは惹かれるわけですね。

 

※全文は、こちらへ。

第1章 フェロモンの正体

第2章 女の浮気には綿密な打算がある

第3章 生殖器と指は同じ遺伝子で作られている

第4章 いいセックスは体にいい 

 

いかがでしょうか?

 

Hox遺伝子、恐るべしです。

 

 

 

共通の話で、こんなトピックも見つけました。

 

▼『これは恥ずかしい…女性の指フェチに関する意外な事実』

2011年6月10日 18時00分

 

COBS ONLINEのアンケート調査によれば、女性が思わずチェックしてしまう男性の体の部位ランキングで、『手元』という回答が16%を獲得して堂々2位にランクイン(ちなみに、1位は『目元』で20%)。※続きはこちらで。

 

 

ここまででも十分な小ネタですが、

遺伝子に興味がある方はこの先も少し読んでみてください。

 

 

きっかけを作ってくれたNHKスペシャル

あなたは未来をどこまで知りたいですか~運命の遺伝子~』。

 

この放送内容の一部を文字起こししておきました。

 

遺伝子に関しての分かりやすい解説です。

ご存知な方も復習のつもりで、是非読んでみてください。

 

遺伝子解読の劇的な進歩。1991年、ヒトゲノム計画。遺伝子は細胞の中にある23種類の染色体に収められている。遺伝子を構成しているのが永遠と繋がる丸い玉。4種類の物質A,T,G,Cで表されます。


一体何個、どんな配列なのかそれを解読しようとしたのがヒトゲノム計画。

2003年、全ての解読に成功。

 

23種類の染色体をくまなく解読した結果、配列の全てが明らかになりその数が30億にもおよぶことが分かった。その2年後の2005年、革命的な技術が。「次世代シーケンサー」と呼ばれる装置です。一度に解読出来る個数が今までの3千倍、おそよ29万個まで増えました。30億の配列をたった1日で解読可能に。

 

解読スピードが上がると膨大な人数の遺伝子データが集まり、蓄積することが出来る。それらを比較することで配列が持つ意味がぞくぞくと明らかになっている。

 

配列には領域ごとに役割があります。この領域1つ1つを遺伝子と呼ぶ。

 

例えば、15番染色体にある21万個からなる遺伝子 HERC2遺伝子、瞳の色を決めます。この遺伝子はあるタンパク質を作ります。これが瞳に含まれる決め色素を変化させる。

 

配列のある場所がAの場合。色素が増え、瞳の色は茶色に。

Gの場合は逆に色素が減り瞳の色が青くなる。

 

30億の配列のわずかな違いが私たち1人1人の姿形から病気のリスクまで、様々な個性を生んでいる。

 

”遺伝子の配列が様々な個性を生んでいる”

 

まさにその通りだと思いますし、当たり前のことなのかも知れません。

 

 

”遺伝”と聞くと‥

私が子供の頃は身長の話が多かったような気がします。

「◯◯ちゃんはお父さんが大きいから身長が高くて羨ましい。遺伝だね。」

 

その逆で両親の身長が低いと‥

「私(俺)はもう身長が伸び無いのか‥」と悲観的になることも多々。

 

男子は特に気にする時期があります。

 

 

その後、大人になると ”遺伝”というキーワードは、

癌や糖尿病など負のことで使われることが多くなりました。

 

漠然としていた "遺伝" が今では解明される時代になり、

遺伝子検査によって、将来のリスクを知ることも可能です。

 

ヒトゲノム計画や遺伝子検査に関しては賛否両論です。

考えすぎてしまうと怖い面もあります。

このことを掘り下げてしまうと、かなり長くなりますので、

また機会があれば書かせて頂きます。

 

医学と科学の進歩を受け入れて、個々の判断で付き合って、

考えて行くことが今はベストなのかなと、私は思います。

 

 

遺伝子のことを知ると今までず〜っと疑問に思っていたことが

少しづつスッキリするような気がします。

 

例えば Menjoy! のトピックにもあった "フェチ” フェティシズム

人の好み、タイプにも繋がります。

 

その反面、狂気的な犯罪にも直結します。

 

「なぜ、XXタイプの人に惹かれる(気になる)のか?」

 

容姿、声質、しぐさ、匂い‥。

 (性格などの内面に関しては、第一印象では分かりにくいのでここには当てはまらないとします。)

 

逆に苦手な人は‥「その人の何処が苦手なのか?」

 

そんなことを、幼い時から、ず〜〜〜っと考えていました(苦笑)。

 

 

話が逸れそうなので、この辺にしておきます。

 

 

最後までお付き合いしてくださった方、

有難うございました。

 

 

 

さて、作業に戻ります。