先週末、
三日連続で撮影に出かけてきました。
まだまだ試行錯誤していて‥
日々勉強中ですが、
レンズとカメラの癖が
やっと掴めてきたような気がします。
・12月02日(金)
『新宿諏訪神社』。
↓ よ〜く見ると、カラスが居ます。
『山手卓球』。
共にお初の『新宿諏訪神社』と『山手卓球』。
『新宿諏訪神社』の拝殿と本殿の大きさに
驚きましたが、とても良い空気感でした。
そして‥『山手卓球』。
『ピンポン』の”卓球道場 タムラ”の
元になった卓球場。
創業は昭和33年か34年?。
場内は、
完全に時間が止まったような空間でした。
でも、ただ古いだけの場内ではなく、
写真を見て頂ければ分かると思いますが、
台も床もピッカピカ。
先客が1組いましたが、
気づけば‥貸し切り状態に。
平日の午後ということもありそうですが‥。
また遊びに行かせて頂きます!
※場内の写真は、許可を貰ってから撮影をしました。
・12月03日(土)
白楽〜妙蓮寺編
(2022年12月03日 白楽〜妙蓮寺編 X-T4)
ガラスに映り込む写真ですが、
元々は‥こんな感じです。
(※参考資料)
この窓に夕陽が照らされ、
カメラの設定次第で、
あんな感じの写真が撮れます。
・12月04日(日)
日吉神社〜その周辺編
最後に‥
『丸はし 矢上川店』‥。
(2022年12月04日 日吉神社〜その周辺編 X-T4)
いつも以上に画角にこだわり、
300ミリのズームも大活躍しました。
鉄塔の先っちょに止まっていたカラス‥
圧巻のズーミング。
これをトリミングすると‥
画質も問題ないです。
自分でも驚きました‥。
手振れ補正さまさまです。
最後にオマケの余談ですが、
3日(土)の帰りに、
いつもの中華屋さんで夕食を。
〆にプチ裏メニューの
ニンニクチャーハンを注文したら‥
(2022年12月03日 ニンニクチャーハン唐揚げ添え〜iPhone)
まさか‥あの唐揚げが‥(笑)。
さらに‥この日は‥
一段と冷え込んでいたのもありますが、
熱燗を注文したら‥
「はい!これ(笑)、中華風おでん!」と、
おでんが‥。
優しすぎます‥ご主人‥。
いつも、ありがとうございます!
そんなこんなの三日間でした。
最近、ちょっと体調が良いので、
動ける間に動いておこうと思い‥
少し生き急いでみました。