opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

ストロンチウムの影響は?

ストロンチウム90についての記事です。

メモしておきます。

▼『ストロンチウム 本当に影響ない? 監視・実測の継続必要』
東京新聞 2012年7月27日 朝刊

福島第一原発から出たとみられる放射性のストロンチウム90の降下量が、
関東と東北の十都県分について、ようやく報告された。
一九六〇年代に大気圏内の核実験で降った量に比べて少なく、
専門家らは健康影響はまずないとみるが、ストロンチウムは測定が難しく、
セシウムほどのデータがない。本当に少ないことを示すため今後の監視が必要だ。

文部科学省によると、二〇一〇年四月〜一一年十二月の観測で、
一カ月間のストロンチウム90降下量の最大値は、
茨城県の一平方メートル当たり六・〇ベクレルだった。
事故が起きた昨年三月の数値だ。

一方、一九四〇〜六〇年代前半には、大気圏での核実験が行われ、
放射性物質が降った。ピーク時の六三年にはストロンチウム90も国内で
最大一平方メートル当たり月間三五八ベクレル仙台市)を記録している。

それに比べ今回の値は六十分の一程度。広瀬勝己・上智大客員教授
「健康などへの影響はないだろう」とみる。
ただし「もっと早く測れば事故特有のストロンチウム89が見つかり、
福島第一原発から出たとはっきり言えたはず」という。

ストロンチウム90の測定は複雑で時間がかかる。
このため食品検査ではセシウム137を測り、
ストロンチウム90やプルトニウム
自動的にセシウム137の12%が含まれる
と仮定している。

甲斐倫明・大分県立看護科学大教授は「実際に含まれている量は、
基準の12%より低いレベルだと思うが、言うだけでなく実測して示していくべきだ」と指摘する。

厚生労働省では「具体的な計画はまだ。二、三年かけて検証する予定」という。

福島と宮城両県は地震原発事故の影響で測定していないという。

ーーーーーーー

食品検査でセシウム137とストロンチウムプルトニウムの割合には驚く方が多いかも知れませんが、
これも以前から指摘されていました。あまり報道はされていませんが、こういう事なのです。

「注意が必要」という事は。。。

引き続き注意して下さい!!