opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

未来ある子供たちを守る為のリテラシーとバイアス


(2012年03月21日 ベランダからの空〜RICOH CX4)

昨日、春分の日に関東圏で『春一番』が吹きませんでした。
12年振りに吹かなかったそうですが、夜、なかなかの風が吹いていました。
少し気持ちが良く感じたので、グラス片手にベランダで星を眺めつつ一服していました。
今期の冬は、将軍様が全国各地で暴れましたので春が待ち遠しいです。

今日は、スッキリとした青空が広がっています。
花粉やセシウムなどを気にせずに生活出来れば、さらに良いのですが、
そんな能天気な事は、もう言えないのですが。。。


3月11日から10日が過ぎ、親父の一回忌もクリアーし、ここ数日間、
立ち止まって冷静に情報を整理しつつ、方向性を再確認していました。

そのキッカケとなったのは、9日に放送された
NHKスペシャル 3.11 あの日から1年 南相馬 原発最前線の街で生きる』です。

沢山の震災関連の特別番組が放送され、全てをチェック出来ている訳ではないのですが、
この南相馬市の話は、ダイレクトな悲しみではなく、深いボディーブローのように響きました。

20キロ圏というボーダーラインを引かれ、そのすぐ外で暮らす方の現状と言葉は、
なんとも言えない程、重かったです。諦めに近い事を口にする大人や若者が沢山居ました。
その人達が、何故そんな事を言うのか、冷静に考えてみましたが、地元愛と移住も出来ない現実、
市や国、東電に対しての、強い歯痒さが強烈に伝わってきました。

そうでもしないと(言わないと)やっていられない、、、のです。

福島の原発に関して、東京に住んでいる人達が「原発反対!」と唱えた時に
地元の人達が、「何を、、言っているんだか(苦笑)」と言っていた事を、ふと思い出しました。

偽善に聞こえるでしょうね。

もちろん、原発の根が深い問題を理解して反対を唱えている人達であれば、
地元の人達と少しでも話しが出来ると思いますが、それ意外は無理でしょうね。

地元住民の方々の現実的な考えと、私のような関東圏で暮らす人間の温度差、
虚しさを数日間感じていました。

『今、出来る事は?』と、改めて考える必要があります。


1年が経過して、情報が錯綜していた感は、良いのか悪いのか少なくなり、
報道で触れる事はさらに少なくなり、さらにバカの一つ覚えのように「安全です!安心して下さい」と
洗脳に近い呪文を連呼する政府とメディア。

人は単純なもので、連呼されれば、「そっか〜、もう平気か〜」と感じると思います。
さらに、今日のような陽気になり気温が上昇し、桜でも咲けば一気に花見モードでしょうね。

そうやって、まだ何も終わっていない問題に関して、現地(地元)の人と、そうでない人の差が生じます。


〜私には真実を知る権利がある、そして未来ある子供たちを守る〜』。

この、ぼやきにも近いブログは、本当に何かの役に少しでもたっているのか、、と
落ち込み、考える事も、もちろんあります。

先程触れた南相馬市の話には、子どもは出てきていません。
子どもを持つ父親が地元に残り、母子は避難させているからです。
しかし現状、46000人以上の方々が今も南相馬市で生活をしています。
その中には子ども達も居ます。


最近、関東圏では『首都直下型地震』にバイアスが流れているように感じます。
その気持ちも十分に分かりますし、備えは必要です。
ただ、そればかりに気を取られて、今の汚染状況(空間、食べ物を含め)が
手薄になっているような気がしてなりません。

『未来ある子供たちを守る〜』為に、今一度、足下を見失わないように
キチンと整理したいと思います。

そして、1年経過して、『今、本当に自分に出来る事は?』

それを考えたいと思います。