opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

最近のもんじゅ 女川 浜岡

3つ、まとめてメモしておきます。

まずは、しょうもない施設の代表格、もんじゅから。。。

▼『装置落下の復旧完了=もんじゅ、費用21億円―原子力機構
時事通信 8月8日(水)19時58分配信

福井県敦賀市高速増殖炉もんじゅ」で2010年、燃料交換用の装置が原子炉内に落下したトラブルで、
日本原子力研究開発機構は8日、新たに製作した装置が正常に動くことを確認し、
トラブル前の状態に復旧したと県や敦賀市に報告した。

もんじゅでは10年8月、燃料交換に使う炉内中継装置(長さ12メートル、重さ3.3トン)が
撤去作業中に落下。装置は衝撃で変形し、原子炉容器の上ぶたに引っ掛かって抜けなくなった。

原子力機構は昨年6月、装置を回収。経済産業省原子力安全・保安院の検査を受け、
新たな装置で正常に燃料が交換できることを確認した。

中継装置の回収や新規製作などに21億円かかったという。原子力機構はトラブルの責任を問い、
鈴木篤之理事長ら役員4人は給与の10%を1カ月間返納、
もんじゅの近藤悟所長は厳重注意の処分とした。 

ーーーーーーー

もんじゅの落とし物に関しては、再三触れてきましたが、
(お時間のある方は、ブログ内の検索機能で『落とし物』と入れて検索してみて下さい)
トラブル前の状態に戻したところで全く意味がありません。
それに21億円ですか、、、苦笑いというか、、言葉になりません。


(BLOGOSより)

ただ、もんじゅ君フジロックに出ていた事は笑えました。
津田大介氏とのやりとりが、BLOGOSにアップされていました。

▼『もんじゅ君がフジロックに登場! 「原発のことを話題にすることが一歩前進ですだよ」

是非チェックして下さい。


そして女川原発です。

▼『燃料集合体、ほかにも17体欠損 女川3号、溶接不良か』
東京新聞 2012年8月10日 19時40分

東北電力は10日、女川原発宮城県石巻市、女川町)3号機の燃料集合体1体で
外側の金属製カバーの一部に欠損が見つかった問題で、
3号機の残りの1385体の燃料集合体を調べた結果、17体に同様の欠損が見つかった、と発表した。
強度不足などが生じる大きさではないという。

今後1、2号機も調べた上で修理するかどうか検討するとしている。

原因について東北電は、溶接不良か、燃料集合体を移動した際、接触した可能性が考えられると説明。
欠損箇所などから、東日本大震災の揺れの影響ではないとの見方を示した。

ーーーーーーー

続いて、浜岡原発です。

▼『浜岡5号機、原子炉に腐食か 海水流入で広範囲に』
東京新聞 2012年8月10日 19時34分

中部電力は、昨年5月に原子炉圧力容器に大量の海水が流入した
浜岡原発5号機(静岡県)について、原子炉施設の広い範囲が海水で
腐食している可能性があると10日、明らかにした。
中部電は「塩分濃度は低く、腐食は問題ない程度。設備の清掃や交換で運転は可能だ」としている。
経済産業省原子力安全・保安院の専門家会議で説明した。

中部電は、原子炉施設の主材料のステンレスや炭素鋼の試験片を使い、
海水による影響を調べた結果、多くの試験片で厚みが減る「減肉」や腐食がみられた。

ーーーーーーー

海水に関しては、『海水注入「もったいない」=東電本社、廃炉恐れ―吉田所長は反論・福島原発事故』。
こんな記事もありましたね。。。

鵺と月の映像

昨日、donuさんから連絡があり、
彼の友人のCLOVERSTUDIOさんが制作してくれた『残月』の映像がアップされました。

以前アップしたものは、antennasiaオンリーでしたが、
この映像は、他の出演者も登場しております。

珍しく、NUEさんのplay風景と音も(苦笑)。
K村さんもガッツリ写っていますね!流石です。


(残月 7/15(sun) @ Travessia 岐阜/from CLOVERSTUDIO)

約一ヶ月前の出来事ですが、、鮮明に蘇ってきます。
本当に楽しいイベントでした!!

ちなみに、映像の後半付近(1分30秒以降)の音は、左近のLIVEです。
今までのアブストラクトな彼の作品や音とは違い、フロアーライクな4つ打ちは、これまた最高でした!


CLOVERSTUDIOさん。
有り難うございました!

ーーーーーーー

ちなみに、、、
14日(火)の未明は、金星の前を月が横切って、金星を隠す現象『金星食』が見られるそうですね。

more sexy

先程、山中湖方面から、すももが届きました!!


(2012年08月11日 すもも〜RICOH CX4)
あまりsexyに撮れなかったので、切ってみました!


(2012年08月11日 切られたすもも〜RICOH CX4)
少しsexyになりました。

山中湖畔の宿『ホトリニテ』の主人からの贈り物です。

「冷凍して食べて下さい!」と書いてありましたが、まず1つ。
切った途端、お汁が溢れ出ました。

そして、、甘酸っぱいくジュ〜シ〜でした。

さっきまで、本仮屋ユイカさんをテレビで観ていたので、余計にそう感じたのかも知れません。
深い意味はありませんが。。。


なおきくん。

御馳走さまでした!
まだ沢山あるので大切に頂きます!

原発に関してのパブリックコメント

先月の11日にブログに更新させていただいたあれです。

5万件を超えました!

メモしておきます。

▼『原発に意見公募に5万件超 政策への反映が課題』
東京新聞 2012年8月11日 17時57分

2030年の総発電量に占める原発比率をめぐり、政府が示した三つの選択肢についての意見公募
パブリックコメント)に寄せられた声が5万件を超えたことが11日、分かった。
通常の意見公募では千件を超えれば多いとされ、原発政策に対する国民の関心の高さを示した形だ。

意見公募は12日で締め切る。各地で開いた意見聴取会なども含め、
今後のエネルギー・環境政策について国民の意向を探る一連の日程が終了。
膨大な意見を政府の意思決定にどう反映させるかが今後の課題となる。

13日には古川元久国家戦略担当相が記者会見し、意見の件数や取りまとめに向けた方針を説明する。

ーーーーーーー

明日締め切りです。

・「原発ゼロシナリオ」・・・唯一の脱原発シナリオ
・「原発15シナリオ」・・・原発増やせるシナリオ
・「原発20−25シナリオ」・・・原発どんどん進めるシナリオ

詳しくは、
http://publiccomment.wordpress.com/ をチェックしてみて下さい!