今日は1月6日です。
足して『7』。
そんな日に
”停戦”や”休戦”のニュースが‥。
年末のBlogでも触れましたが‥
やはり2023年は
『7』が鍵になりそうな予感です。
7日は‥
ロシア正教のクリスマス。
▼『ロシア “プーチン大統領が6日から36時間停戦を命じた”と発表』
この見出しには、
相変わらず‥
『3』『6』『9』が踊っていますが、
さて‥関係の深い国々が、
どう動くのでしょうか?
特に‥
中国の動きからは‥目を離さないで下さい。
------
話は飛びますが、
年末年始に沢山の写真を撮ってきました。
整理が終わったので、
少しづつアップしていきます。
2022年12月30日から
2023年1月3日まで、
カメラはFUJIFILM X-T4。
加工無しの撮って出し。
この時期の日本海側の気候は、
本当に目まぐるしく変化します。
滞在中‥
朝から晩まで撮影をしていましたが、
その変化にワクワクが止まらず‥。
同時に‥
風景写真の難しさも改めて痛感しました。
町の人は「何も無い」と言いますが、
自然が豊かで、水も空気も良く‥
野菜も魚も‥日本酒も美味しく‥
素敵なところです。
「じゃあ、永住するか?」と問われると、
「‥もう少し待ってください」と答えます。
まだ‥
町も私も‥
”新時代”へ向けての準備段階なので‥。
そんな永平寺町にも‥
Wackな輩が‥。
撮影中に発見した‥
吸い殻‥。
もちろん、
永平寺町以外の人が車で来て
捨てている可能性もありますが、
こんな綺麗な町に
吸い殻を捨てる行為は‥
断固として許せません。
そんなこんなで‥
最終日にYさんと掃除を。
私も喫煙者です。
それもあり
マナーの悪い喫煙者が兎に角嫌いです。
こんな奴らと
一緒にされたくないので‥
綺麗にしてやりました。
掃除をする事で、
やった輩へのメッセージに繋がります。
”ミ テ マ ス ヨ”と。
綺麗になりました(笑)。
その後もゴミを探すYさん。
「吸い殻じゃなく、野菜だった(笑)」。
‥素晴らしい行動です。
この景色と空気感で
外で吸いたくなる気持ちも分かります。
自宅で吸えない事情がある方も居ると思います。
路上喫煙禁止地区では無いところで吸うなら、
必ず携帯灰皿を持参してください。
吸い殻‥
特にフィルターは絶対に捨てないでください。
陳腐な行為で、
どれだけ多くの喫煙者が
迷惑をしているか理解してください。
そして‥
結果的に自分の首を絞めていることに
気付いてください。
本格的に”新時代”に突入したら‥
”一発アウト”と覚えておいてください。
ちなみに、
ゴミを発見する前日の夕方‥
怪しい白い車を‥私は目撃しています。
話が逸れてしまいましたが‥
第二弾は近日中に更新します。