opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

今も昔も変わらない方法で。。。

子供の頃、つくば万博へ行きました。

1985年の事です。

近未来的なパビリオンが沢山あり、とても楽しかった事を覚えています。

その中でも人気だったのが、確か東京電力電力館(正確な名前は忘れてしまいましたが)でした。

『21世紀へのパスポート PASSPORT for the 21st. Century』という
手帳をお土産に貰いました。

この当時、既に東京電力が運営する高校に兄貴が入学していました。

私が小学生の頃、その全寮制の高校の寮に見学へ連れていかれました。

両親は、私もそこへ入学させたかったのですが、その寮を見た瞬間に幼いながら
「ここは刑務所か?」と思い、「絶対にこんな所には入りたくない、、」と思いました。

もちろん入学するには、学力、体力、健康測定など難関だったのも知っていました。

それもあり、この万博での東京電力のパビリオンは、また違う気持ちで見ていました。

その手帳の一部、原子力発電に関してのページを少し紹介致します。


約10センチx16センチのパスポートサイズの手帳です。

流石に古いものなので、汚れていますが。。。


そして、これが当時の福島第一原子力発電所です。


地震だって平気なんだ」
原子力発電所は、関東大震災のような大きな地震がきても大丈夫なように
つくられている。原子炉を入れる建物の基礎部分はたくさんの鉄筋をはりめぐらせた
コンクリートでできている。そして、その基礎は、やわらかい地層をけずりとって、
直接固い岩盤に密着されているんだ。〜

だ、、そうです。

今見ると、苦笑いしてしまします。

まさに、安全神話です。


「小さなチャンピオン」と題して、ウランの素晴らしさをアピールしています。


原子炉や燃料棒、格納容器、巨大なタービンの説明をしています。


原子力発電所アラカルト」として、配管が14.5キロメートル、原子炉の厚さの話、
格納容器の大きさを学校の教室と比較し、85も入る、発電所の点検などを説明しています。

教室との比較が、意味不明ですが。


放射線って、なに!」だ、そうです。

〜性質がわかっているので、コントロールできるし、いろいろ利用できるんだ。〜
と、平気で大嘘を書いています。

コントロール、、、出来るのですか、、、。


これは、この手帳の最後のページです。

原子力発電所のある主な国」と。

1983年6月現在の数が書いてあります。

ソビエト、西ドイツ、、というのも時代を感じます。

そして、裏表紙です。


こうして、子供達を洗脳していたのですね。

原子力発電所は安全で素晴らしい!』と。。。

ただ、この手のイラストを使う洗脳のやり方は、現在各地にある原子力発電所のPR館にもあります。

もちろん、福島での原発事故後もそれは健在しています。
ーーーーーーー

福井新聞で、こんな記事を見つけました。

『電気のない「昔の生活大変!」 福井・和田小で用具活用し体感』
福井新聞 (2011年11月25日午後7時45分)

大正〜昭和前期ごろの生活を体験し知ってもらおうと、炭を使ったあんかやはんてんなど
昔の用具を活用した授業が25日、福井県福井市和田小で行われた。

児童たちは、電気がまだ普及していなかった大正期ごろの夜は火の明かりだけで生活していたと知り、
現代生活との違いを実感していた。

県文化課が県内12のモデル校で行っており、和田小では県立歴史博物館の坂本育男学芸員が講師を務めた。
坂本学芸員は「いぐさのしんに火を付け、油に入れて明かりをとった」と説明。
「油がもったいないから、当時の母親は子どもに『早く寝なさい』と厳しく言っていた」と話した。

はんてんについては「衣類はなんでも買う今と違って、君たちの祖父母が小学生だったころは
お母さんやおばあちゃんの手作りだった」とし、児童2人が実際に着用した。黒田勇気君(3年)は
「昔の小学生は夜に明かりがないから早く寝て、早起きして勉強していた。大変だったと思う」と話していた。
ーーーーーーー

『電気がないと大変!』と、脅しと、電気(福井なので、やはり電気というより原子力発電?)の大切さを
押し付けているのかな〜と、感じました。


今も昔も、あまり変わらないのですよね、、、洗脳のやり方は。。。
ーーーーーーー

気付けば日付も変わり、26日ですね。
今日(25日)は、沢山のトピックを更新させて頂きました。

まだ、亀井さんと石原さん、大阪の選挙に関しても書きたかったのですが、また後にします。。。

週末、お時間がある時にでも、今日更新したもの中で興味がありそうなものだけでも
是非読んで頂ければと思います。