opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

薄めて?

少し前の記事ですが、メモしておきます。


▼『福島第一原発の汚染水、薄めて海に排出する計画 東電が公表』
Reuters 2014年08月12日 09時21分

東京電力は11日、福島第1原発の建屋周辺の汚染地下水を井戸でくみ上げて、
放射性物質の濃度を一定以下に薄めて原発前面の港湾内に排水する計画を公表した。

同社はこの日、作業に必要な装置の設置などについて原子力規制委員会に認可申請した。
東電は、関係省庁や漁業関係者の理解なしに排水を実施しないとしている。

福島第1原発1─4号機の原子炉建屋などの周辺地下水は、事故の影響で
汚染されたがれきなどに触れた雨水が混合され、放射性物質に汚染されている。
ただ、原子炉建屋などに滞留している地下水に比べ放射性物質濃度は
大幅に低いと東電は説明している。

東電と政府が昨年夏以降にまとめた汚染水対策の中で、高濃度の汚染水が
溜まっている原子炉建屋などに地下水が流入するのを抑制するために、海岸付近や
原子炉建屋周辺に打ち込んだ井戸から地下水をくみ上げる計画を取り入れた。

東電の説明では、これらの井戸から1日当たり500─700トンをくみ上げる。
くみ上げた汚染地下水は、放射性物質濃度を1000分の1から1万分の1に
低減できる能力を持つ専用装置で浄化するが、トリチウムだけは取り除けない。

東電は今回の排出計画とは別に、建屋からみて山側にある地下水をくみ上げて
海へ放出する対策(地下水バイパス)に着手済み。今回発表した排出計画では、
地下水バイパスで設定した水質基準(トリチウムが1リットル当たり1500ベクレル
を満たすことを確認した後に、港湾内に排水するとしている。

ただ、建屋から一定程度離れた山側地下水の排出と違い、汚染が確認され、
高濃度の汚染源により近い場所でくみ上げた地下水の排出となることから、
漁業関係者の心理的な抵抗は地下水バイパス以上に強いとみられ、
排出計画実施に向けた協議は難航必至だ。

ーーーーーーー

薄めて?

苦肉の作といいますか、さらに狂っているのですね、東電は…。

相変わらずですが、この状態が何十年も続きます。

廃炉計画がスムースに進むとは思えませんが、
現場で働く作業員の方の事を思うと…複雑です。

必死で作業を進める方。
こうした案を平然と公表する東電…。

仕組みが無茶苦茶です。

本当に…。


東電のお偉いさん達に短期でよいので、
現場で作業して欲しいと思います。

是非、真夏と真冬の2回…。

それから偉そうな事を言えっ!



おっと…
熱くなりすぎました…。