opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

味噌と米麹の話+パンダジェフスキー博士

先日、Twitterで見かけた、味噌と米麹の話です。

屋台風魚屋食堂 京都金周 @kyoutoitijou

【知ってますか?】
お味噌にほぼ必ず入っている米麹。
これってどこで造られてるか知ってますか?
意外と知らない人が多いけど、これ実は群馬県独占です。
使用しているお米も福島、宮城、岩手、茨木等汚染地域中心です。
どんなメーカーの味噌を買おうが米麹が入っている限り同じです。


これに関して、友人の漢方談話さんに聞いてみました。

※補足(漢方談話さんのお店「」は埼玉県日高市です。)

こんにちは、麹の産地は問題があるでしょうね。
大手の麹メーカーがどこのお米を使っているのかは分かりませんが、
汚染米である可能性はあると思います。

なので、、
環で取り扱っている麹は、岡山と愛媛産に限定していますが、
これを探すのが大変でした。

自然食でも関東が多かったですね。

麹を使う量はたいした量ではないし、調味料となるので、これまた摂取する量は
主食のお米で取る量とはだいぶ違いますので、
そこまで気にする必要はないかもしれませんが、
個人的には気になるので、麹の原産地にはこだわっています。

うちは味噌は自家製なので、麹まで選べますが、味噌を購入する場合は、
メーカーに問い合わせないと分かりませんね。
麹は、味噌も使いますが、醤油もみりんも使うし、お酒にも使われるから、
本当はどれも選べたらいいんですけどね。

うちは、醤油は鳥取のものをもともと好きで取り寄せています。
ただ、みりんは埼玉のもので、これは震災前のを使っていますが、
そのうちどうしようかな〜といったところです。

ちなみに、我が家はおせんべいも禁止おやつになってしまい、
唯一富山のお米だけで作ったおせんべいだけは、時々食べます。
他はどこの産地が書いていないから、買えないというだけで、
どのくらいベクレテいるかもわからない状況です。

長期戦なので、選べるものは選んでいます。

ーーーーーーー

本当に長期戦ですし、可能な限りの内部被ばくを避ける事が重要です。

特に小さいお子さんに関しては最大限のケアが必要です。

考え過ぎて精神的にダウンしてしまう方々も少なくないと思いますが、
全く気にせず生活出来る程安全では無い事を、今一度考えてみて下さい。


また、パンダジェフスキー博士のセミナーや講演が7月にあります。

ユーリ・バンダジェフスキー(Yury Bandazhevsky)は医師・病理解剖学者。ゴメリ医科大学初代学長。
チェルノブイリ原発事故の影響を調べるために、被曝した人体や動物の病理解剖を行い、
体内臓器のセシウム137などの放射性同位元素を測定する研究を行った。

7/11(木) 新潟講演

7/12(金) 福岡講演 

7/13(土) 岡山講演 

7/14(日) 京都 専門家&医師向けセミナー 

7/15(月) 京都講演 

7/17(水) 徳島講演 

7/20(土) 東京講演 

7/21(日) 東京 専門家&医師向けセミナー

セミナーは基本的に医師や専門家を対象としていますが、
一般の方で特に関心のある方の参加も可能だそうです。

上記の詳細は、こちらでチェック出来ます。