opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

ノロウイルス対策

乾燥した日が続いています。
そして、身体に感じる地震が、また増えてきています。
特に今朝の地震は、一瞬ヒヤッとした揺れでした。

風邪もいつも通り流行していますが、ノロウイルスにも警戒が必要です。

そういえば、先月末、きゃりーぱみゅぱみゅさんもノロウイルスか胃腸炎と診断されたと。


▼『ノロウイルスに変異 大流行のおそれも』
NHK 12月5日 21時13分

感染性胃腸炎の主な原因となるノロウイルスで、ことし新しい遺伝子変異のあるものが
全国に広がっていることが確認され、専門家は「大きな流行を引き起こすおそれがある」と
注意を呼びかけています。

感染性胃腸炎の主な原因となるノロウイルスには、さまざまなタイプがありますが、
ここ数年は、平成18年に全国で大きな流行を引き起こしたものがほとんどを占めてきました。

ところが、新潟県長岡市の2つの福祉施設でことし10月に集団発生した感染性胃腸炎で患者から
検出されたノロウイルスを分析したところ、これまで確認されていない
新しいタイプであることが分かったということです。

分析に当たった国立医薬品食品衛生研究所は、感染しやすさを決める遺伝子の特定の部分に、
これまでのウイルスにない変異が見つかったとしています。

その後、各地で同じ変異のあるウイルスが次々と見つかり、これまで北海道や東京、
それに沖縄など少なくとも9つの都道府県に広がっていることが確認されているということです。

平成18年の感染性胃腸炎の大流行もこうした遺伝子変異がきっかけとみられていて、
国立医薬品食品衛生研究所の野田衛室長は「今シーズン、健康な大人でも胃腸炎を発症する例が
目立っているのは、新しいタイプのウイルスに対する免疫がないためと考えられる。
大きな流行を引き起こすおそれがあり、注意が必要だ」と話しています。

ーーーーーーー

厚生労働省のHPに『ノロウイルスに関するQ&A』というページがありますが、
情報量が多すぎで、あれなので、対策を分かりやすくまとめたHPを紹介致します。

以下、NHK NEWS WEB『ノロウイルス感染経路と予防策は』から転載させて頂きます。

◇一番の対策は手洗い!

感染を予防するためには何に注意すればよいのでしょうか?
専門家は「手洗い」と「消毒」が大切だと指摘しています。
専門家が指摘するポイントをまとめました。

【手洗い】
爪を短く切ったうえで、石けんを十分に泡立てて、ブラシなど使って指の間や爪まで
入念に洗いよくすすぐことがポイントです。
帰宅した時や、調理をする前、食事の前、トイレのあと、
それに、感染した家族がおう吐したものの処理やオムツ交換をしたあとなどには、
丁寧に手洗いすることが大切です。

【消毒】
ノロウイルスによる感染症の場合、おう吐物や便にはウイルスが大量に含まれていて、
感染源となりうるので、十分注意して処理する必要があります。
ノロウイルスは塩素系の消毒剤や家庭用の漂白剤でなければ、効果的な消毒はできないということです。
おう吐物などを処理する場合、使い捨てのマスクや手袋をしっかり着用し、
ペーパータオルや雑巾などでふき取り、水ぶきしたあと、消毒します。
処理につかった手袋などは、すべて袋に密封して廃棄します。
おう吐物などで汚れた衣服は、マスクと手袋をしたうえで水洗いし、さらに消毒します。
いきなり洗濯機で洗うと、洗濯機がウイルスで汚染され、ほかの衣類にもウイルスが付くので、
避けるよう呼びかけています。
感染した人が使った食器やタオル、それに衣類などもほかのものと分けて洗ったうえで、
塩素系の消毒剤に浸し、消毒します。また、食べものを通じて感染する場合も多いため、
特に子どもやお年寄りなどは加熱が必要な食品は十分に加熱して食べるよう呼びかけています。
加熱の目安は、85度以上で1分以上です。
調理器具なども使ったあとは洗って、塩素系の消毒剤に浸すか、
85度以上の熱湯で1分間加熱し、消毒します。

専門家は、「ノロウイルスの感染を防ぐためには、こうした予防策をひとつひとつ徹底するしかない」と話しています。
過去5年で最大の流行となっているノロウイルス
自分のためにも家族のためにも、手洗いと消毒を徹底しましょう。

ーーーーーーー

みなさんも十分に注意して下さい。


妙なお店での外食や、お惣菜などにも注意が必要です。

世の中は、忘年会シーズンに突入しており対策が難しいかも知れませんし、
おう吐系の落とし物が増える時期です。

また、こうしたトピックを読んでも、「自分は大丈夫」と思い込む人が多いと思いますが、
1人で生きている訳ではないと思いますので周囲の事も考えて行動して下さい。


な〜んて、偉そうな事を書いていますが、
そんな私は、近々に病院で精密検査を受けてきます。

残念ながら、身体のあちこちに違和感があり、とほほな感じです。

動ける間に、出来る事を精一杯やっていきます。