opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

原発老朽化問題(重要)

先程の美浜原発10年延長のトピックについてです。

まず、本文をメモします。

▼『美浜2号機“40年超運転認める”』
NHK 6月6日 19時22分

運転開始から来月で40年を迎える福井県にある美浜原子力発電所2号機について、
国の原子力安全・保安院は、40年を超えて今後10年間運転の延長を認めるとする
報告書案をまとめました。

政府は、原発の運転を原則40年に制限する方針を打ち出していますが、
保安院は「原子力の安全規制を担う新たな組織が出来ていない以上、
現行の枠組みでの審査を進めるしかない」と説明しています。

国内の原発は、今の制度では寿命はなく、30年を超えて運転する場合、
電力会社がその後10年ごとに老朽化の影響を確認したうえで、保守や管理の方針を作り、
国の認可を受けることが義務づけられています。

関西電力は、来月25日に40年を迎える福井県美浜原発2号機について、
去年7月、「今後10年間運転しても安全性を確保できる」とする評価
原子力安全・保安院に提出しています。

これについて保安院は、6日に開いた専門家の会議で技術的な検証を行った結果、
関西電力の評価は妥当だとし、40年を超えて今後10年間運転の延長を
認めるとする報告書案を示しました。

一方、政府は福島第一原発事故を受けて、ことし1月、原発の運転を原則40年に
制限する新たな安全規制の方針を示し、その法案が国会で審議されています。
6日の会議で保安院は「国の原子力の安全規制を担う新たな組織が出来ていない以上、
現行の枠組みでの審査を進めるしかない」と説明しました。
保安院は、報告書を近く正式に取りまとめ、美浜原発2号機の運転延長を認める見通しですが、
原子力の安全規制を担う新たな組織が出来ると改めて判断されることになります。
美浜原発2号機は、政府が運転再開の前提としている「ストレステスト」を
終えていないことから再開のめどは立っていません。
ーーーーーーー

あまりにアホ過ぎて突っ込みどころが満載です。

まず原発の老朽化問題については、九州の玄海原発をはじめ、
福井県の高浜原発1号機も危惧されています。

※一部『ざまあみやがれい!』から引用させて頂きます。

▼『高浜原発1号機、劣化か 圧力容器もろくなっている恐れ
朝日新聞 2012年4月21日7時23分

今回は、
原子力の安全規制を担う新たな組織が出来ていない」
「今後10年間運転しても安全性を確保できる」
という理由から10年の延長という事をまとめたそうです。

組織が出来ていないから?
安全性を確保出来る?

どう思いますか?

未だに「安全性」という寝言を言っています。
完全に頭がおかしいのでしょうね。

原子力の安全規制を担う新たな組織が出来ると改めて判断されることになります」。

当たり前の事でしょうね。


老朽化が進むと原子炉が脆(もろ)くなります。
それは常識的に考えれば分かります。

原子炉だけではなく、人の手で作り出した全ての物に言えます。

劣化が進んだことを示す原子炉圧力容器の
脆性遷移(ぜいせいせんい)温度というものがあります。

これがキーワードになってきます。

4月27日のブログでも触れさせて頂きました、
4月25日放送の毎日放送たね蒔きジャーナル」内で小出氏が言及しています。

小出氏の発言を少し分かりやすく、まとめさせて頂きます。

『温度で、金属などの性質が変化して脆くなってしまう点です。
金属が温度によってガラスのようになってしまうと。。。
原子炉の、圧力容器という鋼鉄製ものは、四六時中、中性子という放射線を受けながら、
使われています。そういう状況の中で鋼鉄がどんどん脆くなってくるという性質になる』

詳しく知りたい方は、こちらの『ざまあみやがれい!』をチェックして下さい。

来月で40年を迎える美浜原発を10年延長させるなんて、言語道断です!!

いい大学を卒業して、安全神話というクソのような事を信じている人達が、
集まって会議に会議を重ねて、、、このざまです。