opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

原子力発電によらない生き方を求めて

スイス在住の友人、西喜さんからの情報です。

全日本仏教会が12月1日に発表しました、宣言文です。
とても良い宣言文でしたので、ご紹介させて頂きます。


(2011年05月02日 永平寺の木々〜RICOH CX4)

<宣言文>

原子力発電によらない生き方を求めて

東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性物質の拡散により、
多くの人々が住み慣れた故郷を追われ、避難生活を強いられています。
避難されている人々はやり場のない怒りと見通しのつかない不安の中、苦悩の日々を過ごされています。
また、乳幼児や児童をもつ多くのご家族が子どもたちへの放射線による健康被害を心配し、
「いのち」に対する大きな不安の中、生活を送っています。
広範囲に拡散した放射性物質が、日本だけでなく地球規模で自然環境、生態系に影響を与え、
人間だけでなく様々な「いのち」を脅かす可能性は否めません。

日本は原子爆弾による世界で唯一の被爆国であります。

多くの人々の「いのち」が奪われ、また、一命をとりとめられた人々は現在もなお放射線による被曝で苦しんでいます。
同じ過ちを人類が再び繰り返さないために、私たち日本人はその悲惨さ、
苦しみをとおして「いのち」の尊さを世界の人々に伝え続けています。

全日本仏教会は仏教精神にもとづき、一人ひとりの「いのち」が尊重される社会を築くため、
世界平和の実現に取り組んでまいりました。その一方で私たちはもっと快適に、
もっと便利にと欲望を拡大してきました。

その利便性の追求の陰には、原子力発電所立地の人々が事故による「いのち」の不安に脅かされながら
日々生活を送り、さらには負の遺産となる処理不可能な放射性廃棄物を生み出し、
未来に問題を残しているという現実があります。

だからこそ、私たちはこのような原発事故による「いのち」と平和な生活が脅かされるような事態を
まねいたことを深く反省しなければなりません。

私たち全日本仏教会は「いのち」を脅かす原子力発電への依存を減らし、
原子力発電に依らない持続可能なエネルギーによる社会の実現を目指します。

誰かの犠牲の上に成り立つ幸福を願うのではなく、個人の幸福が人類の福祉と調和することを願います。
そして、私たちはこの問題に一人ひとりが自分の問題として向き合い、自身の生活のあり方を見直す中で、
過剰な物質的欲望から脱し、足ることを知り、自然の前で謙虚である生活の実現にむけて最善を尽くし
一人ひとりの「いのち」が守られる社会を築くことを宣言いたします。

2011(平成23)年12月1日
ーーーーーーー

情報を教えてくれた西喜さんも言っていましたが、上記の赤文字にした部分、
『自身の生活のあり方を見直す中で、過剰な物質的欲望から脱し、足ることを知り、
自然の前で謙虚である生活の実現にむけて〜』。

まさにその通りだと思います。

日本は平和で、豊かになり過ぎたように感じます。

1人1人が、もう少しだけでも見直す事が出来ればと個人的にも思います。