opuesto / Tate’s Official Blog

I have the right to know the truth and i must protect the children's future.

作業員不足の懸念

またまた休憩です。連日、脱水症状手前で、なんとか生きています。

レコードを入れた段ボールが邪魔で、ベランダに出しました。
その直後、遠くで雷が。。。そして、雨です。最悪です。
ルーシート、頑張れ!!!という感じです。

さて、また休憩中のメモです。こちらも、最悪です。

『福島事故の被ばく、別枠要請=保安院、作業員不足を懸念−東電側試算、厚労省に提示』
時事通信 7月28日(木)13時9分配信

福島第1原発事故の収束作業に従事する作業員の被ばく線量限度を厚生労働省
緊急時の特例として250ミリシーベルトに引き上げた後、経済産業省原子力安全・
保安院厚労省に対し、東京電力がまとめた試算を基に、作業員不足の懸念から
原発での被ばく量を他の原発で働く場合とは別枠にするよう文書で要請していたことが28日、
分かった。保安院が同日文書を公開した。

全国にある原発の安全確保を名目としているが、保安院東電側の試算をそのまま引用して
被ばく量規制の緩和を求めた形になり、批判が集まりそうだ。

文書は4月1日、厚労省との協議の中で保安院が提出した。この中で、東電がプラントメーカーの
試算をまとめた数字を引用し、福島原発での作業で被ばく量が50ミリシーベルト以上の作業員が
約1600人、100ミリシーベルト以上が約320人出ると説明した。

さらに、緊急作業終了後も、同原発の事故処理や全国の原発の運用に最大約3500人の技術者が
必要と指摘。通常の規制値(年50ミリシーベルト、5年累積100ミリシーベルト)を
適用すると事故処理で被ばくした作業員が他の原発の仕事に就けず、1000〜2000人が
不足するとし、「別枠にしないと、今後の原子力安全管理に重大な弊害を招く恐れがある」と説明した。

一方で、作業員の安全に関しては、国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告を引用し、
生涯で1シーベルト(1000ミリシーベルト)以下の基準を守ることで担保できるとした。